屋形船ってちょっと高いし、和食や天ぷらがメインでしょ?ってイメージないですが?
じつはデートで屋形船って手もあるんですよ!
オススメの屋形船と、デートだし、おしゃれして浴衣で行くって言うのはどうなの?って疑問にお答えします!
屋形船でのデートっておすすめなの?
屋形船といえば、ちょっと高めな感じで、和食がメインでデートに向かないんじゃ?そもそも少人数で乗れるのって疑問があるでしょう。
たしかに、大人数の貸し切りがメインだったりするところもあります
しかし、乗り合いのものであれば、2人でも乗る事は可能です。
屋形船は1万円程度の料金が相場ですが、特別なデートならいざしらず、普段のデートに1人1万円だとちょっと痛い出費になりますよね?
しかし、屋形船でも気軽に乗れるプランがあります
お好み焼きや、もんじゃ焼きなどが食べ放題のプランがあって、半値程度の予算で乗る事ができます。
通常の屋形船よりももんじゃ焼きのプランの方が、若い方に人気があるので、和気あいあいとした雰囲気で鉄板焼きを楽しんでいます。
普段とは違う感じでデートを楽しむ事ができるし、料金も思ったほど高くはならないのでオススメです。
二人で乗っても相席という事もないようですので、二人で楽しく奇麗な景色を見ながら楽しみましょう
もんじゃ焼きやお好み焼きが楽しめる屋形船はこれ!
では、二人でも予約できて、お好み焼き、もんじゃ焼きが食べられるプランがある屋形船を紹介しましょう。
江戸前汽船
http://www.4900yen.com
元祖月島もんじゃ屋形船で10年以上の歴史があります。
料金は4500円から5500円とリーズナブルです
千羽丸
http://www.senbamaru.jp
乗船券が三枚溜まったら次回一人が無料になるサービスがあります
6000円のプランなどがあります。
安全の都合上、停泊している時のみ鉄板が使用できるので、
停泊した所で食べ放題スタートです。
最初に基本のメニューが数種類運ばれてきます。
自分たちで焼いて食べるのですが、頼めはスタッフの方が焼いてくれますので、自信がない場合は遠慮せずに焼いてもらいましょう。
運ばれて来たメニューを食べ終わったら、好きな物を注文する事ができます。
デザート系になるものもあるので気になる方は挑戦を(笑)
もちろん飲み物も飲み放題です。
暑いと飲み物が進むので飲み放題は嬉しいですよね。
お好み焼きやもんじゃ焼きが楽しめるの時間はだいたい一時間半程度ですが、十分おなか一杯になるので、物足りないのでは?という心配はないです。
屋形船のデートに浴衣ってあり?
デートなのでおしゃれして行きたい!っていうのは女心ですよね。
夏になると浴衣を着て楽しみたい!だけど屋形船ってどうなの?
着ていったら浮かない?って言う事が心配だったりします。
屋形船には浴衣で乗る方もいるので、浮く事はないです。
特に花火鑑賞などが出来る日などは多そうですね。
ただし、屋形船にはエアコンの設備はありません、
扇風機と窓からの風のみでしか涼は取れません。
真夏の日中の温度の高いときは浴衣はキツいかもしれません
夜の部で日が沈んだ頃ならまだ耐えられるかもしれません。
意外と風がいい感じに涼をくれる場合もあるので、天候等を香料して決めてみましょう。
暑さが予想される日で、暑さに自信がない場合は無理して浴衣を着るのは控えた方がいいでしょう。
そして、心配事は暑さだけではありません。
屋形船は、掘りごたつや椅子席の場合もありますが、座敷になっていて正座をしなkればいけない場合もあります。
どのようなレイアウトなのかは、予約時に確認するといいでしょう。
座敷の場合は2時間程度の正座が浴衣でできるのか、自分と相談して決めましょう。
まとめ
暑い日に浴衣で行きたい!という方は、暑さ対策を万全にして出かけるようにしましょう。