足利フラワーパーク藤の見頃2015と料金やライトアップの時間はこちら!

梅雨に入る前に咲く花の中で美しく咲き皆を楽しませてくれる藤の花。
毎年咲く花の楽しみの一つですよね。
そんな藤の花の最大級の所 足利フラワーパークをご存知でしょうか?
600畳敷きの藤棚に咲く藤は圧巻です
350本の藤が咲き乱れ、藤のトンネルも楽しめます。
そんな足利フラワーパークをご紹介しましょう。

スポンサードリンク

 足利フラワーパーク 藤の見頃 2015はいつ? 

藤の見ごろは四月中旬過ぎ五月の中頃までです。

2015年の足利フラワーパークの藤の見ごろはゴールデンウィーク中ですね。
五月の中旬になるとほぼ終わりかけになります。
5月10日過ぎ頃までがさかりです。

おでかけを予定している方は早めに出かけましょう。

 足利フラワーパークの藤まつりの料金は?  

ふじのはな物語 〜大藤まつり2015〜 が開催されています。

4月1日から5月17日まで。
営業時間は7:00〜18:00ですが、ライトアップ時は21:00まで営業しています。

料金は 大人900円から1700円・子供500円〜800円

じつは 料金はその日の桜の先具合によって料金が変動します

http://www.ashikaga.co.jp/fee.html

毎日朝7:00に発表されます。
こちらで確認しましょう。

公式サイト

http://www.ashikaga.co.jp/fujinohana_special2015.html

スポンサードリンク

早朝と15:00以降が比較的すいていてスムーズに見れますので、
混雑を避けたい方にオススメです。

昼の部と夜の部で料金が変わりますが、入れ替え制ではありません。

 足利フラワーパーク 藤のライトアップの時間は? 

ライトアップは17:30〜21:00 まで行われます

料金も昼の部と夜の部に分かれていて、300円ほどお得に入場できます。

樹齢150年の大藤や長さ80メートルにわたり白藤がトンネルを作ります
日中は水に映る藤も艶やかで見応えがあり、夜は夜でライトアップされた藤が幻想的な雰囲気を作り出します。

映画アバターに出てくる風景がよく似ているため、外国人にも人気のスポットになっています。

また、cnnが選ぶ世界の夢の旅行先9か所に日本で唯一選出されています。

 足利フラワーパーク 駐車場の渋滞具合は? 

300台ほどの駐車場がありますが、2時間待ちなどはざらです。
周辺にも民間の駐車場がありますが、少しあるく事になります。

東武伊勢崎線足利市駅からシャトルバスも出ていますので利用しましょう

★こちらにも詳しい事が載っています★

 まとめ 

お花は癒しですよね。
非日常の空間で癒されてきましょう!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする