デコパージュ黒地にペーパーナプキン以外で材料は100均でやってみた!

只今人気上昇中のデコパージュ
お子さんの上履きや石けんなんかにデコパージュするのが流行ですね、
あまりの人気に”デコパージュ禁止”の幼稚園や保育所などもあるのだとか。
黒くてつまらないスマホをなんとかするべく初デコパージュしてみました。
初デコパージュの体験がどんなだったのか紹介しましょう。

スポンサードリンク

 デコパージュは黒地だとどうなる? 

テレビでデコパージュというのを知ってやってみたくてやってみました。

手順は

専用液を塗る→ペーパーナプキンの一番上の部分を貼付ける→専用液を塗る→乾かす→専用液を塗る→トップコートを塗る

こんな順番だという事を知り、やってみよ〜と材料を調達。

デコパージュの目的はケースに入れてないスマホです。
真っ黒なスマホで面白くないのでやってみる事にしました。

でも、ちょっと不安だったので、同じ黒地の天眼鏡のプラスチックの所で練習するとこにしました。

しか〜〜し 黒地は問題ありありです!
白地に淡い模様のキッチンペーパーを選ぶとまったく柄が見えない!しかもしあがりがめちゃくちゃ酷いです(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

黒地の場合は濃い色で派手な模様で透けないようなものを選ぶのがいいかも。

で、黒地があまりにも失敗だったので透明のプラスチックでやってみました。
こちらは可もなく不可もなくって感じでした(汗)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とにかく紙が薄いので破け易く、空気が入ってシワになったりしてしまい、いまいちなところもありましたが、とくにはがれる事はなかったですが、超初心者だな〜という感じの仕上がりです(笑)

下地の色とペーパーナプキンの柄や色によってかなり印象や仕上がりがかわってくるものだと実感しました。
ここの選び具合でセンスの差がでそうです。

 デコパージュはペーパーナプキン以外だとどう? 

今回ペーパーナプキンを二枚用意しましたが、どちらも黒地には不向きという事がわかり(笑)使えない事が判明したので、なにか他に使えるものはないの?と探してみた所、写真でもokだということで、挑戦してみました

専用液を数回塗り、水に付けて表面だけをはがして使うということなので早速やってみた所、見事に撃沈(滝汗)

専用液を塗る所までは問題なし(当然?笑)

水に付けて、そーっと剥がしたら 剥げた! けど、、、ちょっと力を入れるとふにゃっと破れる!
ちょっと厚い部分を指で取り除こうとするたび破ける!破ける!
最終的にはだめだこりゃ!と諦めました。

次になんかないかな〜〜?
と見回し、紙がいけるんだから新聞紙の素材のはどう?と挑戦。

スポンサードリンク

あまり広い範囲で奇麗な柄が無かったので、プラスチックのケースに帯状に貼ってで実験してみた所、”おっ! いい感じ〜〜♫”
これなら黒地でもいけそうだな〜
ちょっと色がくすむ感じにはなるけど、出来ない事はないな〜と確認した所で、ワンポイント的に何カ所か貼るんだったらいけるだろうと判断し、実際にスマホにデコパージュを開始!

コーティングされてない紙でデコれそうな模様を三枚切り抜き、裏側に専用液を塗って貼付ける→上に専用液を塗って乾かし塗る事三回。

この時点でプラスチックのケースに貼ったものがきれ〜にはげました、、orz

そして、予想はしていたものの、紙の周りには専用液が付いて乾いて固まっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

取ろうとしたら、一応専用液は剥げてはくるものの、貼った紙も一緒に取れます。
色もちょっとくすんだ感じになってしまいます。
部分的に貼るのは初心者には難しいみたいです、
全体にはるものだと剥げにくいし、専用液できたなくなる事もないので、初心者の方は全体的にはるものから練習して行ったほうが無難ですね。

つまずきながらいろいろ検証してみました。
検証もいいですが、やっぱりきちんと習いたい!という方は
こちらの講座お検討されてみてはいかがでしょうか?



 デコパージュの材料は100均でのいいの? 

ケマージュというのが専用液なのですが、ケマージュと同じ役目をしてくれるものが100均でも売っています。

今回使用したのはダイソーさんのデコパージュ専用液というものです
三種類あったのですが、オールマイティ用のものを使用しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ケマージュは量が多いのでたっぷり使えます。
100均の専用液はケマージュより使い勝手が悪い場合もあるというレビューも見かけます。

しかし、数個デコパージュする程度であればそんなに量も必要ないので十分ではないかと感じました。

ケマージュを使用していないので解りませんが、もしかしたらケマージュの方が剥がれづらいとか、写真を使用する場合、水の中で表面だけに剥がすときに失敗しづらいとかがあるかもしれませんね

確実性を狙うなら100均で購入せずにケマージュを購入する事をオススメします。

 まとめ 

とにかく失敗につぐ失敗に終わった初デコパージュ。
初心者なのでこんなものでしょうね、
スマホはみっともない状態になっているので、白地のものを一回はってから紙を重ねてはるか、黒地でも問題ないペーパーナプキンで再度挑戦です!

 合わせて読みたいオススメ記事はこちら 

デコパージュ第二弾スマホに挑戦!はこちらから!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする