USJのハロウィン、
今年もホラー・ナイト季節がやって来ました、
楽しみにしている方がいる反面で、ゾンビには合いたくない!という方も多い筈。
特に小さなお子さんなどがいると泣き叫んだらどうしようと心配になりますよね。
そこで、どうしたらゾンビに合わずに済むのか、、、
ゾンビに逢わない方法をお教えしましょう!
usjハロウィンの仮装 ゾンビ逢うのは必須なの?
ゾンビがでるのはホラー・ナイトがある日のみです。
ホラー・ナイトが行われない日にゾンビが現れる事はありません。
ホラー・ナイトの開催日って?
ハロウィン自体は9月11日から11月8日まで行われていあす。
ホラー・ナイトは18:00~パーククローズで開催されます
※ウォークスルー・メイズは12:00~
開催されるのは10月は29日を覗いて毎日。
9月と11月金・土・日・月・祝日に開催されます。
ホラー・ナイトは18:00スタートなので、ゾンビがでるのは18:00丁度です。
18:00になるとゾンビが出現し始め増殖していきます。
通常は道路に溢れ出しますが、雨が降っている日などは店内などに現れる事もあります。
usj ハロウィでゾンビが怖い場合はどうする?
大人でも意外に怖がるゾンビ。
子供なら特に嫌がったり怖くて泣き叫んだりって事もありますよね。
ゾンビに合わない方法があるのをご存知ですか?
こんな方法が有効です!
ホラー・ナイトを避ける!
上記にあるホラー・ナイトのタイミングを避けてみましょう。
特に、ホラー・ナイトのある日や時間帯などはゾンビの仮装をしている方も見かけるので、ゾンビに合う確率は高いです。
夕方の18:00以降はゾンビが出るのでその時間帯を避けて楽しむのがいいでしょう
セーフティーゾーンを利用しよう!
ハリーポッターエリアとワンダーランドエリアがセーフティゾーンになっています。
18;00以降はこちらのアトラクションゾーンに逃げ込む様にするとゾンビに合う事はありません。
セーフティーゾーンなのでゾンビは入らないように気をつけていたり、ゾンビが目に入らないようになっています。
去年はストリートゾンビをやっている時間帯にはパーク入り口からワンダーランド方面に直接入れる細い道をキャストさんの案内により一時的に通過出来るというサービスがあったようです。
ゾンビを確実tに避けたい場合はキャストに声がけしてみましょう。
ただし、ゾンビのポスターがあったり、気合いの入ったゾンビやホラー系の仮装をした方に合う可能性はあります。
小さいお子さんはまだ怖いとか解らない場合もありますが、ベビーカーなどに載せていR場合はできるだけフードを下ろすなどして、視界に入らないように拝領してあげましょう。
usj ハロウィンのゾンビって本当に怖いの?
ゾンビが出てくる時には合図やランプがつくなど開始の合図があります。
人間が扮しているとわかっていても怖がる大人も多いです。
しかし、ゾンビたちは触ってくる事も襲ってくる事もないのでたいして怖くはないのです。
怖いのは周りでキャーキャー騒ぐ大人たちです(笑)
その為子供連れてベビーカーなどを押していると、ベビーカーにぶつかってしまう事もあります。
ゾンビよりもゲストの放が怖かったりします(笑)
騒ぐ大人達を見たお子さんがその様子に恐怖感をあおられる可能性がありますので、お子さん連れの方は避難した方が無難です。
まとめ
ゾンビに逢いたい方はゾンビが出てくるプランがあるレストランなどもあるので利用してみるといいでしょう。