デング熱の症状って?人から人へうつるの??

なんでも、69年ぶりに感染が確認されたということで、注意喚起されているデング熱。
暑い湿気のある国の話しだよね、、ではない??
はたしてデング熱とはどんなものなのでしょうか?

スポンサードリンク

 デング熱ってなに?

熱帯や亜熱帯全域で流行しているのですが、蚊よって媒介される
デングウイルスへの感染によって起こる発熱のことを言います。
国外で感染して日本で発症する例があります。
潜伏期間は多くの場合3日から7日です
海外から戻ってきて15日以上たっている場合、デング熱の可能性は低いです。

 デング熱の感染経路って?

デングウイルスを持った人を蚊がさした時、蚊の中でウイルスが増殖し、
その蚊にさされた人が感染してしまいます。

 デング熱ってどんな症状が起きるの?

デング熱は一過性です。
突然の高熱や頭痛、筋肉痛や皮膚の湿疹などの症状があります
熱は2日から7日間ほど続きます。
まるでインフルエンザのような症状が現れるようです。
腰痛や食欲不振、便秘などを伴うこともあります。
発症してから3~4日後には、胸部、体幹から始まる発疹が出現し、
四肢、顔面にまで広がります。症状は1週間ほどで回復します。
症状がある場合は早めに受診しましょう

スポンサードリンク

 デング熱の治療法は?

経口補水療法を行います。
水分補給をして、解熱剤を使う事がほとんどですが、
鎮痛解熱剤としてサルチル酸系のものは出血傾向やアシドーシスを助長する
という理由から使われず、アセトアミノフェンがすすめられています。

 デング熱の感染 人から人へはあるの?

通常 人から人へは感染する事はありません。
輸血などによりうつる場合はあります。

 デング熱って危険なの?

発症する40度近い熱が出ますが、
きちんとした処置がされれば、それほど危険ではありません。
ただし、二度目にかかった場合はショック症状を起こす事があり、
重篤化しやすい場合があるので、危険です。

 デング熱に感染しないようにするにはどうしたらいい?

蚊にさされないことが大切です。
虫除けスプレや蚊取り線香などを利用することも
対策の一つではありますが、日本の蚊より協力なため、
聞かない場合もあるようです。
暑くても厚めのものを着る、
長袖、長ズボンなどを着用し、さされないように気をつけましょう。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする