秋田のホテルで温泉がついているのは?駅から近いのはどこ?

あきたびじん ならぬ あきたびじょん で観光誘致を頑張っている秋田県。
秋田では国民文化祭が開かれたり、夏には竿燈祭りや、大曲の花火があるり沢山の方が訪れます。
一度でも訪れると少しは解るかもしれませんが、初めての方は土地勘がないのでどこのホテルが駅に近いのかよく分からないですよね?
そこで、まとめてみました

スポンサードリンク

秋田市のホテルで駅前にあるのはどこが駅に一番近い?

駅の東口には東横インが隣接しています。

東口の方にはあまりホテルはありません。
西口の方に集中しています。

西口のほうには秋田メトロポリタンは駅の横に隣接しています。
秋田ビューホテルは駅の建物もほぼ隣接していて、雨が降っていても 傘をささずに行く事が出来ます、

コンフォートホテル秋田やリッチモンドホテル秋田、ホテルアルファイン秋田、ドーミイン秋田、は徒歩3分〜5分圏内にあります。

秋田キャッスルホテルやAPAホテル、大和ロイネットホテルなども徒歩10分前後の距離です。

すべて、駅前の通りにあるか、一カ所曲がる程度の場所に位置しているので道に迷う事はないです。

歩き慣れている方であれば、歩けない距離ではありません
景色を楽しみながら歩いてみましょう。

 秋田市のホテルは温泉付きはないの?

ドーミイン,イーホテルは最上階に温泉があります。
温泉付きのイメージがあるAPAホテルは残念ながら温泉はないです。
駅前周辺でホテル内に温泉を備えているのはこの二つのホテルです。

駅前ではありませんが、車で5分程度の所にルートイングランティア秋田があります。
こちらは、ホテル自体に温泉が付いているのではなく、華の湯という温泉施設に隣接しています。
ホテルに宿泊しなくても利用可能の温泉です。
本数は多くないですが、無料送迎バスもあります。

 秋田市のホテルはどこが奇麗で新しいの?

キャッスルホテルは格式があり、有名人、著名人などが泊まったりしているホテルですが、新しくはありません。

スポンサードリンク

ビューホテルは西武百貨店に隣接し、利便性はありますが、こちらも築年数は30年弱立っているようです。

ただ、どちらも古いという印象はまったくありません

他のホテルに関しては築年数が10年未満の所が多いと思いますので、どこのホテルを選んでも、古くて汚かった、、、ということはないでしょう。

 秋田市のホテルは近くにコンビニはある?

ほとんどのホテルがホテル内にあったり、隣接していたり、2分程度歩けばあるので、心配いりません。

秋田市のホテルは駐車場はあるの?

ホテルの敷地内にあるホテルがほとんどです。
ただし有料がほとんどで、先着順の所もあるので、予約をする時に確認した方がよさそうです。

 秋田市のホテルは食事をする所はある?

もちろん朝食付きのプランがあるホテルもあります。

ホテル自体にレストランら居酒屋などが付いている所もあり、朝食夕食どちらであってもホテル内で済ませられる所もあります。

★秋田市のメインストリート?広小路。 ホテルの紹介もありますよ★

駅の中にもレストランが並んでいて、駅周辺にも飲食店はあります。
食べる場所には困りません。
駅前には沢山居酒屋さんもありますが、せっかくだから飲みに繰り出したい!という方は秋田の歓楽街”川反”というのがあります。

★秋田市の有名な飲み屋街 川反★

沢山の飲み屋さんがあります。繰り出してみるのもいいですよ。

 まとめ  

秋田は温泉地でもあります。
秋田の観光には是非温泉も楽しんで見てくださいね

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする