秋田市の観光スポットで駅から歩いて行ける所は?

秋田市で観光に行きたいけど、どこがいいのかわからない、、、。
駅前辺りでどこか短時間で観光できるところはないの?
一時間から2時間程度で観光できる駅前周辺の観光スポットを
紹介しましょう

スポンサードリンク

 秋田市駅前の観光スポットはこちら! 

駅から歩いていける範囲で近い所の観光スポットのおすすめは
”千秋公園”です

★千秋公園の詳細はこちら★

久保田城後が公園になっています。
ふるさと創成事業で建築されたお隅櫓があります
そちらを見学してみてはいかがでしょうか?

千秋公演への入り口は6カ所あります。
駅からいくのであれば、近い所は二箇所あります。
それ以外は遠回りになってしまいます。

一カ所目は秋田成人病医療センターの向かい側から
入っていくルートです。
佐竹資料館という看板がありますので、見落とさないように
しましょう。

二カ所目はエリアなかいちの向かい側の道(お堀側)から
入って行くルートです。
二カ所目からのルートを案内しますね。

県民会館の方へ向かって歩いて行き、明徳図書館を過ぎる所に
坂があるので、坂を上って行くと公園に着きます。
坂をのぼり切った所の正面にあるのが佐竹資料館です。
秋田の殿様 佐竹さんに関する資料が展示されています
こちらも見る事ができます。
(入館料100円 高校生未満無料)

スポンサードリンク

公園に入るとすぐ左側に階段があるので、そこを登って行きます。
登りきると正門があるのでそこからまっすぐ進んで行きます。

IMG_1482

少し行くと、”与次郎”を祭っている八幡秋田神社があります

IMG_1486

そこを通り過ぎて奥まで進んで行くとお城が見えてきます。

IMG_1545

★お隅櫓の詳細はこちら★

お城の中には秋田に関するものが展示されているので、
ゆっくり見学しましょう。

入場料は100円です。

季節によっては公園の周りのお堀の蓮が見事に咲いていたり、
公園の中にも菖蒲が咲いていたりします。

公園の中を散策するのもいい運動になりますよ。

 まとめ 

お城の跡地なので敷地は拾いです、
所々に地図があるので、確認しながら散策してみましょう

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする