秋田の国民文化祭に来られた皇族の方はガードが堅かった??

皇族の方はあちこちご公務でおでかけになられますよね。
地元の方であれば、事前に来ることは報道等でわかるかと思います。
そんなとき、”ちらっとでもお顔を生でみてみたい”と思う方もいるはず、、
いったい、どこでお見かけ出来るのでしょうか?
どの程度ガードされているのでしょうか?

スポンサードリンク

秋田で国民文化祭があり、皇太子様が開会式ご出席の為
来秋されました。
私はたまたま通りかかったホテルの前に、白バイが沢山いた事で
皇太子様がまもなくホテルから出られるのだと気づき、
お見送りに待機している方の中にまぎれてました(笑)

ホテルの前にはものものしい感じで白バイが多数待機していて、
時間と共にお見送りの方が増えてくるので、
”皇族の方が出発されるんだ”ということは一目で分かります。

ホテルから出発される時や戻られる時、ホテル前でお見送り・
お出迎えができます。
運がよければ、かなり側まで近づけることもあります。

白バイのエンジンがかかったら、間もなく出発ですので
お車に乗り込む姿をお見逃しなく。

IMG_1603

写真に納めようとおもい、待機していましたが
お付きの方らしき方もホテルから出てくるし、
タイミングを外さないようにと練習で写真を何枚か撮ってる間に
見事にタイミングを逸し、お姿確認できぬまま、、、

スポンサードリンク

IMG_1595

う〜〜 ガードが固かったのか、単なる見逃しか。。。(悔)
しかし、窓から手を振られるお姿ははっきり見えました

他にお姿を見られる可能性のある場所は?

”駅” ”空港” など、

移動手段がわかれば、待機していると車に乗り込み出発する所を
お見送りできるかもしれません。

”ホテルから視察先までの道路”

ところどころで窓を開けてお手を振るポイントがあります。
ほんの一瞬ですが、一応お姿は見えます。

ポイントのあたりには、交差点毎に警察官が配置されます。
お見送りできる場所にはガードがおかれ、警察官の方が
”ここからここまでの間てお見送りしてください”と指示します
その区間の間てお見送りするようにします。
道路の右側なのか、左側なのか、お見送りする場所は進行方向に
よって決められているようでsね。
警察の方がしっかりガードしていますので、指示に従いましょう。

警察の方はあとどのくらいで通るとか把握していますので
聞くと教えてくれます、

五分前、三分前 一分前 を知らせる車が通るので、
そこからも、あとどのくらいで通るのかを把握できます。
しかし、車は多少は減速はするものの一瞬です 見逃さない
ようにしましょう(笑)

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする