半身浴で痩せるって本当なの?どうしたら効果があるの?

ゆっくりと半身浴をして、出て来て体重計ったら
”おっ!減った!” しかし、しばらくすると元通りで
がっかり、、、ってことないですか?
半身浴は痩せるのか?を考えてみましょう。

スポンサードリンク

 なぜ半身浴で痩せた!となるの?

お風呂に入っただけで痩せた!
そんな事があるのでしょうか?
実はこれにはからくりがあります。
ぬるめのお湯に20分から30分浸かることで、体が芯から温められます。
温まることによって発汗が促されます。
そのため、体内にあった水分がでるので体重が減ったようにみえるおんです。

残念ながら決して短時間て痩せたわけではありません。
痩せるための体質作りやデトックス作用を期待するようにしましょう。

半身浴の効果的な方法とその効果は?

まずは半身浴の方法を紹介しましょう。

お湯の温度はあまり高いとのぼせる原因になります。
温度は40度程度で少しぬるめに設定します。

お湯の位置はみぞおちくらいまでにしましょう。
みぞおちより高いと心臓や杯に負担が掛かってしまいます。

入浴時間は20分程度。
しっかり汗をかくまではいりましょう。

夏場の暑い時はのぼせないように、窓を開けたり、頭に冷たいタヲルを乗せておいたり、寒い時は事前にお風呂場を温めておく、肩にタオルを掛けるなどして風邪をひかないように工夫しましょう。

スポンサードリンク

20分待つのって結構退屈かもしれません。
ジップロックでしっかり防水した携帯のワンセグでテレビを楽しんだり、音楽を聞いたり、濡れてもかまわない雑誌を持ち込んだり、マッサージ
やパックの時間に当てたり、工夫してみてください。

半身浴する前としている間、終わったあと、しっかり水分補給することを忘れないようにしましょう。

 半身浴はどんな効果がえられるの?

芯から温まる事によって血行が良くなり、筋肉もほぐれてリラックス効果が得られたり、冷え性、低体温の解消にもつながります。

新陳代謝がよくなり痩せやすい体質作りに役立ちます。

湯冷めしにいので、安眠効果もあります。

汗がでる事によってむくみの解消や、デトックス効果も期待できます。

 半身浴だけでは痩せない!じゃ どうする?

半身浴で痩せやすい体に改善しながら、リンパマッサージやストレッチ、筋力トレーニングなどを取り入れてみましょう。

筋肉を付ける事が死亡燃焼へとつながります。
意識して体を動かすことで、リラックスできたり気分転換にもつながります、
是非取り入れてみましょう。

急激な減量はリバウンドにつながります。
月に1キロから2キロ程度に押さえるようにしましょう。

 まとめ 

お風呂に入っただけは痩せることに即効性はありません。
しかし、いろいろな効果があります。
半身浴で得られる効果を最大限に生かして、ダイエットに結び付けましょう。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする