いちごサンタ!いちごが無い時はなにでつくる? 作り方はこちら!

ちまたで話題のいちごサンタ。
とっても可愛くて人気ですよね。
実は最近知って作ってみようかと思いました。
しかし、イチゴがない、、、じゃあ何でつくろ?
赤いものといえばこちら!

スポンサードリンク

 材料はこちら 

ミニトマト
クリームチーズ
黒ごま
レモン果汁

 作り方はこちら

まずはミニトマト。
細長い感じのがあると感じがでます。

トマトを奇麗に洗ったら、下から三分の一の所を
カットします。

ヘタの部分もカットすると異例に立ちます。

クリームチーズにレモン果汁を数滴入れて溶かします。
ヨーグルトでも良いかも知れません。

チーズをつぶしてからくるくるとかき混ぜて、
大量に作る場合は、泡立て器などで混ぜ、
ビニールなどに生クリーム絞りの口金を
いれたりして生クリームをしぼるようにして
胴体になる部分に乗せます。

帽子になる部分をかぶせたら、帽子の上にも
チーズを乗せます。

スポンサードリンク

胴体の部分にチーズでボタンを書きます。

ごまで、目を入れたら完成です。

IMG_1884

ポイントは、チーズの面を広くしたほうが感じがでます。
ボコボコ感?並の感じ?があると表情がでます。
真っ平らにすると、のっぺらぼうになってしまうので、
奇麗に乗せるよりは、でこぼこがあった方が感じがでますよ。

サラダに乗せたりしても可愛いですよね。
シーザーサラダなどはチーズが入っているので
トマトとチーズの相性もいいので、
トマト嫌いのお子さんにもトマトを食べる
きっかけ作りになるのではないでしょうか?

いかがでしたか?

お子さんと一緒に作っても楽しめると思います。
一緒に作ると、嫌いでも”ちょっと食べてみようかな”
という気持ちがおきるかもしれませんよ。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする