秋田県角館 桜の開花予想と観光のおすすめスポットはここ!

b139d01ca2d8c4aaffdc83fd0745cfe4_s

みちのくの小京都と言われる秋田県の角館。
桜の名所でもあります
開花予想とおすすめポイントなどを紹介します。

スポンサードリンク

秋田の角館の桜 開花予想はこれ!

今年の開花はいつ頃なんでしょね。
では、過去5年間の開花の状況を確認してみると、

2009年は4月19日から4月30日
2010年は4月29日から5月8日
2011年は4月28から5月8日
2012年は4月28日から5月4日
2013年は5月4日から5月12日

こんな感じです。

だいたい4月の末から5月の始め頃を目安にすると間違いないようですね。
今年の秋田は比較的雪が少ないので、少し早めかもしれません。

当然の事ですが、暖かさによって開花は左右されるので、せっかく行ってもまだだった、、、終わってた、、、という事もあると思います。

ライブカメラなどでリアルタイムで確認できる所もあるので
確認してみましょう。

 秋田の角館 観光のおすすめスポットはどこ?

まず角館で外せないところと言えば味噌、醤油を作っている安藤醸造元です。

店舗は二カ所あり、どちらでも商品の購入は可能です
北浦本店の方では、漬け物も種類が豊富に置かれていて、団子や醤油ソフトなども食べる事が出来て、休憩するのにもちょうどいい場所です。
友達には白だしが好評でした。

スポンサードリンク

角館のみどころというのはやはり武家屋敷です。
武家屋敷通りがあるので、そこを歩くだけで良い散策になり、武家屋敷の中を見学できるところもあるので覗いてみましょう。

そうです そうです 観光ばかりではなく、桜ですね(^^;;

角館の桜といえば弘前公園や北上展勝地と共に<みちのく三大桜名所>
と言われています。
本当は秋田県はみちのくじゃないのは 内緒ですが、、、(笑)

 角館の桜のおすすめスポットの紹介です。

桧木内川の堤防が二キロに渡り見事に桜が咲き乱れます
その下を散策できるようになっています。
桜まつりの期間中は桧木内川堤の桜トンネル(~22時)と武家屋敷の枝垂桜(~22時)がライトアップされます。

次のポイントは仙北市立角館樺細工伝承館です。
洋館風の建物があり、敷地内にしだれ桜がありみごとです。

武家屋敷通りをあるいているだけでも結構楽しめます。

 角館の桜祭りの駐車場の料金は?

駐車場は無料、有料の駐車場がありますが、かなり早い時間帯で満杯になります。
落合運動公園の駐車場は無料で停められます
だいたいの所が一回500円で停められます。

桧木内川を散策するのであれば、桜並木駐車場が有料ですが、一番近いです。
混雑しない時間帯をと考えるのであれば、早朝がおすすめです。

 いかがでしたでしょうか? 

角館は都市景観の関係でコンビニが少ないです。
奇麗な町並みも楽しんでみましょう。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする