
夜桜って素敵ですよね。
そこに素敵な音楽があったら、幻想的な雰囲気がさらに深まると思いませんか?
そんなコンサートがある平安神宮の桜と紅しだれコンサートの事をご紹介します。
平安神宮のしだれ桜の開花はいつころ?
平安神宮には300本もの桜があり、朱塗りの神殿に桜が映える事でも有名です。
平安神宮の庭園には八重紅しだれというしだれ桜があります。
時期としては四月の上旬が見頃です。
ソメイヨシノよりも一週間ほど遅れて咲きますが、開花から2週間程度眺める事ができます。
5分先から7分咲きの頃がもっとも色が濃く、八重のためあでやかさは見事です。
しだれ桜コンサートや例祭があるころが見頃の時期と一致して、訪れる人の目を楽しませています。
京都にあった桜を津軽藩主が持ち帰り育てていて、平安神宮建立時に遠藤仙台市長から苗木が寄せられた経緯があり、里帰りの桜や、遠藤の桜とも呼ばれ親しまれています。
こちらでも見てみましょう
平安神宮しだれ桜コンサートの日程はこちら!
京都の春の風物詩でもある 紅しだれコンサート
しだれ桜のライトアップと音楽を楽しむコンサートです。
東神苑・栖鳳池のほとりで桜と共に音楽を堪能しましょう。
では日時を紹介しましょう。
2016年4月7日(木)、8日(金)、9日(土)、10日(日)の4日間です。
時間は18時15分から21時まで。
最終入場は20時30分 雨天決行です。
〜予定〜
▽7日(木) 藤原道山<尺八>×SINSKE<マリンバ>
▽8日(金) 溝口肇<チェリスト・作曲家、プロデューサー>
▽9日(土) 名渡山遼<ウクレレ>
▽10日(日) 伍芳(ウー・ファン)Wu-Fang<中国古筝演奏家・作曲家>
演奏は 一回目 18時40分から19時20分
二回目 19時50分から20時30分
入れ替え制ではなく、回遊式で客席はありません。
入場料として、前売りが1700円 当日は2000円で
チケットの購入が必要です。
当日券は当日の込み具合によっては販売されない事もあります。
一枚のチケットで一回目と二回目が見れます
駐車場はありませんので電車を利用しましょう。
地下鉄東西線 東山駅下車 徒歩10分です。
2014年のコンサートの模様はこちら
平安神宮しだれ桜コンサートのチケットの入手方法
前売りの方がお得なので、前もってチケットを入手しましょう
販売場所は
京都新聞ホームページ
京都新聞文化センター
京都新聞販売所
髙島屋京都店
大丸京都店
京都館(JR東京駅八重洲中央口前)
ジェイアール東海ツアーズ・日本旅行
電子チケットぴあ(セブン-イレブン・サークルKサンクス)
ローソンチケット(ローソン・ミニストップ)
セブンチケット(セブン-イレブン)
イープラス(ファミリーマート)
こちらで取り扱っています。
連絡先はこちらです。
平安神宮紅しだれコンサート」事務局(京都新聞COM営業部内)
平日10時~17時
電話番号: 075-241-6172
いかがでしたか?
桜を見ながらのコンサート。
癒しの空間で過ごしてみませんか?